おみかんきろく

愛媛の主婦による食べ物おでかけ記録

鬼北町庁舎=国登録有形文化財

昨年鬼北町を訪れた際に、道の駅にあるパンフレットでたまたま知ったのですが、鬼北町役場の庁舎は国の有形文化財に指定されているそうです!
これは行かねば!と、向かいました。
森の三角ぼうしから車ですぐでした。

こちらの建物は昭和33年に広見町役場として竣工。
アントニン・レーモンドというチェコスロバキア生まれのアメリカ人建築家が作った建築設計事務所によって設計されたものです。
当時のアントニン・レーモンド建築設計事務所代表取締役の中川軌太郎が広見町出身だったことから設計することになったそうです。
外観。
f:id:ohmikan:20210320104638j:plain
この日は休日だったのですが、鬼北町お買い物券の販売中だったせいか、庁舎が空いていました。
受付の役場職員さんに許可を得て、建物内も見学することが出来ましたよ!
f:id:ohmikan:20210320100120j:plain
各階を繋ぐ開放的な中央階段のシンプルな美しさ。
f:id:ohmikan:20210320100704j:plain
手摺はは一本の木を丁寧に曲げた造り。
そして、2階にはまた鬼が!
f:id:ohmikan:20210320100550j:plain
こちらも海洋堂さん作。高さが50cmくらいで、目の高さにオープンにあるのでじっくりと見ることが出来ます。
f:id:ohmikan:20210321090716j:plain
こちらのベンチもレーモンド建築設計作。修復されて、座れるようになってます。
機能的でシンプルだけど、モダンで美しい。
そして、3階にはこの建物の一番の見所であるホールがあります。現在はなんと、議会事務局の議事堂として使われているそこは…
f:id:ohmikan:20210320102401j:plain
え…なにこれ!
f:id:ohmikan:20210320102517j:plain
この日は丁度カラフルでポップなアクリル製のステンドグラスに西日が当たって、床はまるでディスコ(死語です)!
f:id:ohmikan:20210320102851j:plain
議会中、眩しそう。でも楽しく前向きに会議できそうですよね。
屋上も少し見せてもらいました。
f:id:ohmikan:20210320103126j:plain
f:id:ohmikan:20210320103232j:plain
愛媛に何十年も住んでいても、全然知らない事が多いよなー。と最近ほんと思います。
今まで自分から知ろうとせず、情報も少ないなかで、のほほんと、ただ漫然と狭い世界で生きていたようです。
あと、フットワーク悪すぎで、知っていたのに、行ってみたい気がするのに、ま、いっか。とほったらかしにしていることが多かった。
新型ウイルスのせいで密な所へ行けなくなった分、もっと県内の良い所に触れていきたいなあと、感じる今日この頃です。
f:id:ohmikan:20210320103951j:plain
私たちはたまたま庁舎見学出来ましたが、鬼北町役場には、見学の問い合わせをしてから訪れた方が良いと思います。
貴重な建物、是非見てみてください。

愛媛県ランキング

広見森の三角ぼうし@鬼北町

鬼北町にあるもうひとつの道の駅、広見森の三角ぼうしへは昨年訪れました。
こちらでも迫力満点!赤鬼さんが肩にキジをのせて待ちうけてくれます。
f:id:ohmikan:20210317221011j:plain
こちらの道の駅はパンはありません。地元のお土産ものやお菓子、お米、お野菜などがメイン。色んな商品があるので見るだけでも楽しい。
あと、食堂が入りやすいです。
そして、その食堂限定で食べられるのがこちらの鬼灯(ほおずき)パフェ!
f:id:ohmikan:20210317221722j:plain
変な手が写っててスミマセン。
ほおずきと言えば子供の時、おばあちゃんちで好奇心にかられて生のまま食べたことがあります。うわっ…に、苦い…
そんな記憶を吹き飛ばすほど、こちらのパフェに乗っている鬼灯は美味しい!
鬼灯の実って、甘煮にできるんですね。
甘酸っぱくて、プラムっぽいお味でした。
食堂の店員さんが親切で嬉しかった。
もし、用事がなくても海洋堂さんのカッコいい鬼を見るためだけでも、立ち寄るをおすすめします。


愛媛県ランキング

道の駅 日吉夢産地@鬼北町

先日、手土産を買いに鬼北町の道の駅、日吉夢産地へ行きました。
鬼北町には道の駅がふたつあります。
そのうち日吉夢産地は国道197号を大洲肱川から宇和島方面へ進み、高知県檮原町への分岐点にあります。
まずは海洋堂PRESENTSな鬼姫さまがお出迎えしてくれます。f:id:ohmikan:20210315085300j:plain
天気が悪く写りが悪くて残念。この日は風もすごかったので撮り直しもせず。
こちらの道の駅は夢工房というパン工房があり、食パンが人気です。
予約なしだと買えない事がありますので予約済み。夢ブレッド(プレーン)、黒糖くるみ、黒糖レーズン、全部予約しました。
お昼時に着いたのですが、お店はなかなかの賑わい。
食パンはやはり残り少なし!そしてあっという間に失くなりました!
f:id:ohmikan:20210315085757j:plain
こちらの食パンは皮が歯ごたえがあり、中身はそこそこ詰まったタイプ。
甘みもほどほどで少しの塩気。最近人気のミルク感たっぷり、ふわふわ柔らか小さめ食パンではないですが、フランスパンと食パンの間みたいな感じで私は好きです。
滅多に来れないので買うのは三度目ですが、もし通りかかったなら、買ってみるのもいいかもしれません。
あと人気なのはバームクーヘン。
3種類ほどありますが、旦那が大好きな鬼バームをお土産と自分用に何点か購入。
こちらは予約してなかったのですが、お客さんがざくざく買っていくので残りわずか。買えて良かった!(予約できるか分からず)
f:id:ohmikan:20210315090417j:plain
千円ほどするので、少し高いような気がしますが手土産には日持ちもするしこちらの方がいいかも。
年輪部分は固めでしっかりした生地です。しっとりはしてないがパサパサもせず。味はこくがある感じ。回りの白い部分には砂糖の結晶がまぶしてあり、かなりの甘さ。
うちは甘党なので、この味大好きです。
訪れた時はお客さんが多い時で、レジがてんやわんやでした。
予約済みだったのでとりあえず鬼バームをキープしつつ店内で時間潰し。
産直の野菜や果物も安くありました。
あと、お弁当が500円なのにおかずたっぷりで美味しそう!
おにぎりやオムライスもあり、なんと、インドカレーも!
こちらは良くみると辛さ3倍、5倍、10倍まで!
間違って10倍カレー買ってしまったら地獄をみそうです…
店内奥にあるレストランでもインドカレーが食べられるみたいでしたよ。
あとは冷凍のジビエも飲み物もあるので四国カルスト四万十川方面へキャンプに行くさいには寄ってみるといつもと違ったメニューが食べられるかもしれません。

ずんだもちアイス

ずんだ茶寮さん監修のずんだもちアイス食べたました。
ファミマで購入。
f:id:ohmikan:20210314150346j:plain
f:id:ohmikan:20210314150449j:plain
ずんだ餡がつぶつぶしてて、餅部分はねっとり、一番下にはバニラアイス。
ずんだ好きにはたまらない美味しさです。
もともとこのシリーズのアイスは好きなのです。
少し前に期間限定で、アイスまんじゅうのずんだ味もあったので何度か食べたのですが、f:id:ohmikan:20210314150659j:plain
これも美味しかった。
丸永製菓さん、どちらも定番にしてほしいですね。

r.gnavi.co.jp
ずんだ茶寮さんのずんだシェイクもめちゃ美味しいですよ。

愛媛県ランキング

からり@内子町

内子町に用事があり、ついでに道の駅からりへ行きました。
今のからりは文旦や大根、ブロッコリー、ほうれん草がたくさんありました。
少し前にリニューアルされています。以前はほとんどオープンエアな造りでしたが、今は室内部分ができました。これで暑い夏も快適にお買い物できそう。
駐車場も以前はデコボコしてましたが、なおってました。
少しお買い物をして、ジェラートを。
f:id:ohmikan:20210311080015j:plain
トリプルを二人でシェア。
さくら、甘酒、じゃばらキャラメル
さくらは桜餅のようでいて、ミルク感多めで美味しい。
甘酒、鼻にぬける甘酒の風味が美味しい。
じゃばらキャラメル。
じゃばらの乾燥ピールの苦味と酸味がキャラメルの甘ったるさを消して、爽やかなキャラメル味という不思議な美味しさがあります。好きです。
じゃばらとは花粉症に効くといわれる柑橘で、そのまま食べるより、果汁や加工品で売られてます。
内子町の特産品のひとつで、からりでは果汁、ドリンク、乾燥ピール等花粉症の人のお土産に良さそうなものが売ってますよ。
からりでは以前ローズマリーキャラメル味のジェラートがあって、それも爽やかな味で美味しかったんです。
これから暖かくなっていくとジェラートもっと美味しくなりますね。

からりでは大人気の食パンを取り扱うパン工房もあるし、レストランもありますが、個人的にパン工房の右隣のピザ、お弁当売場にある、もろみ味噌バーガーがイチオシです。
一時ハマって何度か食べましたがひとつ650円と高価なのでなかなか手が出にくいです…
でも、その価値あり、と思ってます。
ドライブがてら、からりへ行くのおすすめ。

r.gnavi.co.jp

愛媛県ランキング

ロマネスコと巨大しいたけ

2月の半ば、旦那が野菜をもらってきました。
おおーきい、しいたけ!
f:id:ohmikan:20210310082624j:plain
写真下手で大きさ分かりにくい…
まずは焼き椎茸、その後和風鍋にいれて食べました。
肉厚で風味が上品なので、お鍋の方がおいしかった。普通に煮物が良かったかもしれません。
もうひとつ、
f:id:ohmikan:20210310082850j:plain
迫力満点ロマネスコ
ブロッコリーやカリフラワーの仲間で、最近産直市などでも良く見ます。
見た目のインパクトはすごいですが、味は淡白でカリフラワーに近いです。
私は分解して茹でました。
f:id:ohmikan:20210310083101j:plain
旦那はまるごと茹でて欲しかったらしいですが…
大きな蒸し器とかあったらできるかも?
しかし、なんでロマネスコって言うのかな?

愛媛県ランキング

小薮温泉@大洲市肱川町

前回日記の道の駅のあと、目的地の小薮温泉へ。
読み方は[おやぶおんせん]です。
道の駅清流の里ひじかわと鹿野川温泉のあいだの交差点、大きな赤い鳥居をくぐって、左手の道をどんどん進んでどんどん登るとある、知る人ぞ知る温泉。
道はやや狭いです。駐車場は温泉を少しすぎて左に広くあります。
ここも昨年訪れたのですが、その時でおそらく3年か4年ぶり。
f:id:ohmikan:20210308102838j:plain
f:id:ohmikan:20210308103105j:plain
建物は大正に作られた木造3階建てで、有形文化財に登録されています。
入り口は2階部分。
f:id:ohmikan:20210308103446j:plain
f:id:ohmikan:20210308103532j:plain
囲炉裏のお部屋で食事するには宿泊がいいのかな?
お湯はアルカリ性単純泉の17℃の霊泉
日帰り湯は大人500円でした。
新型ウィルスの関係で男女別の温泉、各4人ごとの案内になっており、たまたま人が少なかったのですぐに入れました。
先客がいたので写真なしですが、前より脱衣所が綺麗になってるような。ドライヤーも二つありました。
お風呂は岩風呂、大きなガラス張りの外は以前5月頃来た時は新緑が綺麗でした。今回は冬なのでくもりガラスで外は余り見えず。
お湯は加温しているもののやや温め。
これはやばい、出られなくなるくらいのちょーどいいぬる湯でした。
しかし、でなければと腰を上げ、外の渡り廊下で旦那と合流すると、旦那が興奮気味でスマホをいじってました。
何かと思うとなんと、渡り廊下の下、中庭部分をイノシシの子供が通ったと言うのです!
カサカサ音がしたので、猫がいるのかと思い下を覗くと、たったったっ…と、ごく普通な感じでウリボーがお散歩。
慌てて撮った写真を見せてもらいましたが確かにお尻をぷりぷりさせながら歩いてました!
お店の人が言うには畑等は荒らされたり、夜中に車で通る道での遭遇はよくあるが、温泉敷地内で見かけたというのは初めてとのことでした!
写真無いのですが、受付の階には大きな畳の部屋があって、炬燵がおいてあり、障子にかこまれ、木製のベランダ?外廊下?もありとにかく風情があります。
肱川方面に行くさいには是非行ってみてください。

愛媛県ランキング